蓮Creation
コスプレ用の武器やウィッグの作り方、コスプレメイクを掲載する
コスプレイヤー藤森蓮による、コスプレイヤーのためのHP




YouTube: コスメイク、防具、武器の作り方などの動画、live配信をしています


ツイステ・スカラビア寮章の作り方
カリム&ジャミルに
型紙はGoogleドライブで配布中





必要な材料
・ウレタンボード
・下地(木工用ボンドと筆)
・黒ラッカースプレー
・金メッキ風スプレー
・黄色の6mm幅リボン
・エンジ色の28mm幅リボン
・造花ピン(固定したい場合は)
・ハーティークレイ(粘土)
・マジックテープ ・型紙(型紙はGoogleドライブで配布中
※動画で型紙の作り方も公開、型紙作りから始めてもOK

ベース素材




塗装素材








リボン









大玉のビーズ

金属色のビーズ



必要な道具
・ハサミ
・デザインナイフ(+替え刃)
・カッターナイフ(+替え刃)
・ライター(ヒートガンでもOK)
・はんだごて
・グルーガン
・グルースティック
・裁ほう上手(布用接着剤)
・白いペン
・粘土へら

カット系(ハサミ、デザインナイフ、カッター)










加熱系(ライター、ヒートガン)




接着系(グルーガン&グルースティック、接着剤)







粘土へら




作り方
ウレタンに型紙をあて、書き写す
 黒いウレタンには白いペン、白いウレタンには鉛筆などでもOK

 黒いウレタンがおすすめな理由(何色でも作れますが…)
 ・完成後、裏面が写真に写りこんだ時に、悪目立ちしにくい
 ・下地のボンドが白いので、塗った面や厚みがわかりやすい






外枠をハサミorデザインナイフ
切り出します


グルーガンで接着します



中の柄の型紙を切りだし、薄めのウレタンを切り出します


接着します




窓の部分をデザインナイフで掘り出し、凹凸をつけます


溝もデザインナイフで彫り、溝を作ります






ライターor ヒートガンで炙って
  切断面を滑らかに整えます






ハーティークレイ(粘土)
 コブラを作ります







粘土へらで形を整えます






コブラの目のまわりを押さえて目を立体的に整えます




グルーガンでコブラの牙を作ります








寮名を押してつけます


おでこの羽飾りをウレタンで作ります


土台の粘土が乾燥してから、羽パーツを接着し、
その上からデコレーションシールの丸いパーツを接着します
グルーガンで丸を書いてもOK




塗装ののりをよくするため、下地にボンドで塗ります
 乾燥したら再度塗ることを3度繰り返します






黒ラッカースプレーを吹き付け、乾燥させます


金メッキのラッカースプレーを吹き付け、乾燥させます






20mm幅のエンジのリボンと、6mm幅の黄色のリボン
 合体して、リボンの柄を再現します
 リボンの端はほつれやすいので、ほつれ止め液を塗るか、
 ライターで切り口を炙って固めます
 グルーガンか、布用接着剤でつける、それぞれ1m位でOK






アイロンをかけます






リボンの端をねじって棒状にし、ビーズを通します










リボンのねじった端を開きます


スプレーの終わった本体と合体します


リボンをカットし、グルーガンで接着します




着脱を楽にするため、マジックテープをつける
通して引き上げる場合は、リボンを寮章に直接つければOK



9








完成です!








完成!
動画でも作り方を紹介しています。




製作live配信のアーカイブもあります
(2025/9現在はメンバー限定公開です)






ご覧頂きありがとうございました!
ご質問がございましたら、YouTubeの動画にコメントしてください。
参考にまとめさせていただきます。


OFUSEする