コスプレ用の武器や造形鎧、撮影小道具やメイク・加工方法や作り方を掲載。



You Tube コスプレ衣装や装飾品の作り方を掲載

コスメイク、防具、武器の作り方などの動画、live配信をしています。

艦隊これくしょん・榛名の作り方


model:藤森蓮 photo:一児のぱぱ様

必要な材料(鎧)
・ウレタン(コスプレボード/EVAボード)
・スタイロフォーム
・発泡スチロール
・スポンジ棒
・針金
・黒、銀の塗料
・木工用ボンド(塗装下地)
・マスキングテープ












必要な道具
・ハサミ
・カッターナイフ(+替え刃)
・ライター(ヒートガンでもOK)
・グルーガン
・グルースティック
・はんだごて















艦隊これくしょん・榛名の作り方

戦艦・頭の飾り・衣装すべて製作しました。 材料:スタイロフォーム・発泡スチロール・ウレタン・スポンジ棒・針金

戦艦、頭パーツ、衣装等製作いたしました! 作り方をまとめています↓



●房飾り。  紐を編んでタッセルを固定しました。


●頭飾り。  ウレタンを切り出して製作。梯子状の裏貼り前の状態です。


?艦隊作り開始。  軽量化→目標1kg未満のため  主砲はスポンジで作ります。塩ビパイプ、紙パイプは、今回には重いので却下。

?発泡スチロールを原型に、スタイロ、スチレンボードを切り出してグルーガンで固定 ウレタンも固定しています
?主砲の口はウレタンを円形カッターで切り出しました。
?スタイロを積層して削って作ったベースにウレタン固定。
 半田ゴテで溝を彫って再現しました。



?主砲ベースについているパーツはウレタンで再現。  ダーツを入れてGボンド固定、上部にも丸パーツを固定。
?スタイロ+ウレタンに、スポンジの主砲を取り付けました。


?おおよそ組みあがったところ。こっちが奥面です
?衣装の房の両端についているパーツも製作しました。 ふんわり可愛い形状を再現。

?腰紐についているパーツをウレタンで製作。 厚いウレタンを彫って再現しています。
?全体が組みあがりました。
?黒ベース塗装後
 真っ黒です

?塗装完成…!
 最軽量化、963g…!!!

?紐やパーツも衣装に固定しました。
 

?頭パーツもウィッグに固定。


2分割式です。
































ご覧頂きありがとうございました

装着は腰の帯だけでするっと簡単に付けれます。 腰に主砲が干渉しますが、やわらかいため主砲が曲がってくれます。 内部は空ですが、安定感を持たせるために柱をいれています。




ご覧頂きありがとうございました!
ご質問がございましたら、YouTubeの動画にコメントしてください。
参考にまとめさせていただきます。


OFUSEする
編集・製作作業を応援して頂けると嬉しいです 
Amazonのアソシエイトとして、蓮Creationは適格販売により収入を得ています。