コスプレ用の武器や造形鎧、撮影小道具やメイク・加工方法や作り方を掲載。![]() ![]() |
![]() |
スタイロを金棒の厚みになるように合体させ切りだし |
![]() |
カッターナイフで削りだし |
![]() |
紙やすりをかけました |
![]() |
綾テープを紅茶染め |
![]() |
レポをする気が無かったため一気に進んでいます。 とげを作って接着、下地を塗り黒ラッカー、銀MRカラーでドライブラシ 本体に乾燥後の綾テープを巻き付け |
![]() |
赤と緑を綾テープに塗装 |
![]() |
完成です。 |
![]() |
ウレタンを切りだし |
![]() |
掘り込み |
![]() |
ライターであぶり |
![]() |
マッキー等で塗装 |
![]() |
金色も載せてグラデーション |
![]() |
目玉はガラス待ち針、余分はカット |
![]() |
目玉にも塗装 |
![]() |
百円均一の花が動くソーラーのおもちゃ |
![]() |
葉を塗り |
![]() |
葉も熱加工、葉の切れ込みをいれうねらせ、再塗装 |
![]() |
塗装し艶のせ |
![]() |
少し艶消しし合体、完成です。 つつくと揺れます |
![]() | 鬼灯様のはんこの作り方 |
![]() |
スタイロで土台をつくります。抉って塩ビパイプを差し込みグルーガンで固定。 |
![]() |
トレーシングペーパーに鉛筆でイラストを描き、反転 消しゴムにトレースし彫ります |
![]() |
![]() |
下地を塗りラッカー塗装。 |
![]() |
裏面 |
![]() |
和紙をちぎって決算書を書いてみました。ぽん。完成です。 |