コスプレ用の武器や造形鎧、撮影小道具やメイク・加工方法や作り方を掲載。



You Tube コスプレ衣装や装飾品の作り方を掲載

コスメイク、防具、武器の作り方などの動画、live配信をしています。

王異のネックレスの作り方

製作&Model:藤森蓮
Photo:zweit様


必要な材料
・ビーズ
・てぐす






必要な道具
・ハサミ








イヤリングのパーツとネックレスパーツは同じものを使用。
青のスワロフスキーをベースにします。


スワロの横をガラスをクロムに染めたビーズで縁取ります。




金属で編んだ鎧帷子のようなパーツを使用。



クロムとシルバー×クリアガラスのビーズをTピンでつなぎ
そのパーツを先ほどのパーツに編むようにCカンで取り付けていきます。



竹螺旋ビーズを間に入れ、クロムとシルバー×クリアガラスを中央に入れ、
網用のガラスパーツ(台付)を入れ、テグスを通します。
右下から上へ、上でターンして下へ。
ターン時は小リングに一度通して止めています。



竹螺旋を二重に。



繰り返すことで、設定資料のパーツの形状になっていきます。
上はリングを噛ませているため未接続、舌は間に小ビーズを通して接続しています。



作り進めていきます。



下のビーズは、台座にテグスを通す穴がある構造。
そのため、常にセンターに向けて輝く事と、装着時もバランスよく保持できるメリットがあります。



先ほど編み上げたパーツを本体とテグスで合体させます。



合体完成。




鎖でつなぎ、背面のネックレスパーツで装着。

製作&Model:藤森蓮
Photo:zweit 様

【三國無双】スワロフスキー&ビーズでチョーカー作り【藤森蓮】王異のペンダントメイキング


ご覧頂きありがとうございました!
ご質問がございましたら、YouTubeの動画にコメントしてください。
参考にまとめさせていただきます。


OFUSEする
編集・製作作業を応援して頂けると嬉しいです 
Amazonのアソシエイトとして、蓮Creationは適格販売により収入を得ています。