コスプレ用の武器や造形鎧、撮影小道具やメイク・加工方法や作り方を掲載。![]() ![]() |
![]() |
合計5パーツ 移動を考えて分割式にしました。 製作レポを書く予定はなかったため、画像が極端に少ないですがご容赦ください。 |
![]() |
持ち手部分 ウレタンを切り出します。 はさむ形で使うため、二枚づつ、合計4枚 |
![]() |
ウレタンでスチレンボードを挟みます。 事前にスチレンボードにカッターナイフの刃のような線を掘り込んでおきます 余分な面はカット、火であぶり処理 持ち手の文様もひたすら彫ります。 |
![]() |
腰パーツ いきなり完成していますが、結構、時間がかかりました。 樽の形状部位は中央がふくれ、左右が細くなるようにウレタンを切り出します。 接着空気の排出口はワッシャーで縁取りをしています。 ひたすら資料とにらめっこをし、設計・組み立て |
![]() |
2日かけて飲み干したサイダー 頭頂部をガスタンクのトップに代用します。 |
![]() |
代用中 ウレタンを巻きつけて加工 ウレタンとの接合面は研磨 |
![]() |
ベースは黒で塗装しています。 |
![]() |
塗装完了、完成! |
![]() |
分解時パーツ |
![]() |
資料は一巻を主に参照 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|