|
推し活大歓迎! ありがたい事に、推し活や生誕祭にご利用頂く機会が増えましたので、オススメなポイントをまとめました! ・ひな段の貸し出し ・ポップスタンドの貸し出し が新しく登場! もちろん無料です! 順次追加情報も掲載予定です。 HP掲載OKなお写真も大募集しております ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Q&A(回答済み) Q1:貸出小道具のポップスタンドですが、高さは何センチまで対応可能でしょうか? また、HPのお写真拝見したところいくつか種類がありそうなので、最大◯cm可能なものが何個ある、 と在庫数を教えていただきたいです。 A:最大約75cmです 2種類ございますが、ほぼ同じもので、最大高さも同じです。 Q2:ケーキ、ケーキスタンドのお写真があればお見せいただきたいです。 A:(HP上部に掲載しました) 天板の直径が 大:約30cm 中(透明):約25cm 小:約20cmです。 Q3:ぼんぼりの間の床に敷かれている赤い布のサイズを教えてください。(グッズを飾れる範囲を大体知りたいため) A:縦横約300cmです Q4:ぼんぼりの間の撮影スペース中央にある正方形の畳は、一辺何センチでしょうか? A:縦横約82cmです Q5:貴HPの「推し活・生誕祭 撮影大歓迎!」のすぐ下に掲載されている写真は、 パーテーションにグッズを貼り付けているように見えます。 壁と床以外であれば貼り付けOK(備品は可)なのでしょうか? A:パーテーションへのグッズの貼り付けは禁止です。 画像の撮影の際も、お客様と相談し、連なったファイルをたらす事で実現しております。 Q6:ケーキ(レプリカ)のお写真もお見せいただきたいです。 Q7:ぼんぼりの間のパーテーションの規格を教えてください。 ・縦◯cm.横◯cmの長方形×4枚 ・枠の幅 A:画像を添付いたしました サイズはおおよそでご確認頂けますと幸いです(数ミリの誤差はご了承ください。) Q8:貴HPで掲載している写真では、パーテーションに連ねたファイルを垂らしているとのことですが、 上部はどのように留まっていますか? 事前に留めやすい形にして持っていくなど準備が必要なので、詳細教えていただきたいです。 A:上部はたらしておられたかと思います。布団を干す要領です。 Q10:貴HP「フロアマップ」掲載の各撮影ブース写真を拝見しました。下記にある机のうち、 ブース間移動可能なものの規格を教えていただきたいです。(縦◯cm×横◯cm×高さ◯cm) ・漢方薬局 ・書斎 ・メソポタミア ・錬金術 A:原則、部屋を移動できない重量の物以外、移動を禁止するものはございません。 (元の場所に戻すことは必須です) 物によっては、1人で移動できかねるものもあり、引きずる等は禁止の為 制限はございますが、上記4部屋の中で移動を禁止する重さの机はございません。 書斎の机は大型ですので、お1人での移動は厳しいかもしれません。 (漢方薬局のカウンターは固定の為移動できません) Q11:他にもHP未掲載の貴スタジオを祭壇利用した写真があれば、参考のためお見せいただきたいです。 A:#蓮スタ にてお客様のお写真がご覧いただけます。 ご利用案内へ戻る |