【動画撮影の無料・有料を新設しました】
 ※無料も申請が必要です、最後までご確認ください※

※無断での動画撮影、商用利用が発覚した場合、当日ご利用分に加え、
 違反料金30,000円
を請求いたします、
必ず申請の上ご利用ください




【無料の動画撮影可能エリアの新設とルール】
 動画撮影が無料で可能なブースが新しく出来ました[シェア、貸切共に可能]
 ルールを守ってご利用ください[2022/06/01〜]


 ●申請必須
  当日受付時にスタッフへの申請

 ●動画撮影可能ブース
  寝室、漢方薬局のみ

 ●ルール
  1、他のお客様の姿、声が映り込んだ場合は直ちに動画を消去する事

  2、録画時は立ち止まり(もしくは座り)、
   被写体、撮影者共に移動しながら撮影しない

  3、長時間の録画、場所の占有は禁止(1日合計30分が限度)



【動画撮影における注意】
動画撮影中は注意力が散漫となり、器物を破損する例が多いため、
 静止画以上に慎重に撮影してください

・器物を破損したにも関わらず撮影を続け、申告がない場合もございます
 動画撮影中もスタジオの備品等は慎重に扱い、
 動作を伴う録画時は広い場所で行う等、対策してください


※有料オプションもございます※
【動画撮影利用オプション(非営利用)】
 貸切料金+5,000円
(人数にかかわらずグループごとの料金)

 ・時間制限、場所制限なし
 ・録画しながら移動、動きのある動画の撮影OK
 ・通常貸切、直近少人数貸切のどちらでもOK
 ・事前に申請、許可を得て撮影OK(当日の申請不要)
  →ご予約時に動画利用オプションをご選択ください



※商用及び商用動画撮影を目的とした利用は商用利用をご利用ください

・備品や床を傷める行為(激しいダンス、追いかけっこ等)は禁止
・防音設備はございません
・常識の範囲内での音響機器の使用は可能ですが、
 近隣のご迷惑になる音量、声は禁止



◎【非営利に該当する行為】
 ・動画の個人的保存目的の録画
 ・ショート動画等を非営利の動画投稿サイト、SNS(Twitter)等に投稿する

×【営利に該当する行為】
 ・録画した内容で収益を得る行為
 ・動画を販売する行為
 ・販売促進用に動画を利用する行為
 ・live配信等
 →商用利用をご選択ください




※無断での動画撮影、商用利用が発覚した場合、
 当日ご利用分に加え、違反料金30,000円を請求いたします

 必ず申請の上ご利用ください





ご利用案内へ戻る



規約へ戻る




ご不明な点等がございましたらメールもしくはTwitterにてお気軽にお問い合わせください。






事務所概要 ・  プライバシーポリシー 蓮Creation